療育教材 ~療育教材サイト編~
2024/03/26「療育教材を探している」
「机上で実施可能なプリント教材を教えてほしい」
「家庭学習で紹介できる教材はありますか」
等、療育教材についての質問をいただく機会が多くあります。
療育を実施する上でお子さんに合った療育教材選びは重要です!
目次
療育教材サイト
今回は、療育教材の中でも療育教材サイトをご紹介します。
私は、学生の頃の臨床実習で対象児にどんな療育を実施したら良いのか、どんな療育教材の種類があるのか等、よく分かっていないまま実習がスタートしてしまい、苦労した経験があります。
小児領域に興味がある方は、療育教材の一つとして参考にしてもらえると幸いです。
ぷりんときっず(無料)
未就学児~小学校低学年に向けて机上で実施可能なプリントが掲載されています。
ビジョントレーニングの一貫として点つなぎやイラスト迷路は、目の動きを鍛える目的で使用することができます。
また、あいうえお塗り絵等、なぞり書きプリントは、運筆、読字、書字の向上に役立ちます。
さらに、しりとり迷路では、音韻認識の向上や語頭・語尾の抽出能力を養うことができます。
ちびむすドリル(無料)
未就学~中学生に向けて机上で実施可能なプリントが掲載されています。
すごろくの種類が豊富で、SST(ソーシャルスキルトレーニング)やひらがなの習得、構音訓練を目的として使用できる教材が掲載されています。ことばの発音練習すごろくは、カ行、サ行など習得したい音に合わせてゲーム感覚で遊びながら取り組むことができます。また、約束を守る、順番を守る、語彙の拡大、説明など多岐にわたって使用することが可能です。
また、手話の指文字表やカレンダーワークなど個々に合わせた教材プリントを選択して使用することができます。
やんちゃワーク(無料)
現役の公認心理士さん、保育士さんが作成した子どものための無料プリントが掲載されています。
「こんなときなんて言う?」、「こんなときどんな気持ち?」などSSTの一貫として使用できるプリントが豊富に掲載されています。
ポケモンイラストラボ(無料)
ポケモンの塗り絵やルールや約束のポスター素材など子どもも興味を持って楽しく学べる教材が数多く掲載されています。
発達ナビPLUS(有料)
支援内容ごとに項目を選択できます。指先の運動の項目では、季節に沿った工作プリント(はさみやのりを用いる)は、カラーコピーすることで製作物を作成し、微細運動の向上を目指すことができます。
ことば(発語・発音)の項目では、学習姿勢が整う前のお子さんに対して口腔周辺の筋力を向上させる遊び等、療育課題も紹介されています。
以上、療育教材サイトの紹介でした。
次回は、療育教材~おすすめのおもちゃ・絵本編~の紹介をします。
このコラムでは、臨床や経験に基づくこと、豆知識、問題提起など様々なトピックを扱います。
執筆者はplus‐STスタッフのほか、色々な職場・働き方・ジャンルで活躍されている言語聴覚士に依頼していく予定ですので、リクエストもお待ちしています。
「お問い合わせ」フォームより、ぜひユーザーの皆様のお声を聞かせてください。
文:言語聴覚士 藤澤